旧東海道歩き旅の記録です。
平成から令和に代替わりする際のゴールデンウィークが10日もあると聞き、それだけ休みが続くのなら普段出来ないことをしなければと思ったのが平成31年3月初め頃。
10日あれば、もしかしたら、東京から昔住んだ名古屋ぐらいまで歩いて行けるかも、と思ったのが契機だった。本当に歩けるか、試しに自宅から会社がある渋谷まで約32kmを歩けるか試してみた。
とりあえず何回か自宅から渋谷までの32kmを歩く練習をし、30km程度なら問題なく歩けることを確認したので、ゴールデンウィークを待たず、東海道を歩いてみることにした。
令和2年は、コロナ感染の影響で全く三島から先を歩くことができなかったが、ようやく令和3年秋になって「歩き旅」を実行できた。
以下は、その記録となっている。宿場の部分をクリックすると、主に広重の浮世絵の案内(内容は、主に数年前に読売新聞の読者に配られた額絵の解説などに基づいています。)が、横書きの旅のラベルをクリックすると旅の記録が別ウィンドウで現れます。

Copyright (C) Franky SOYASAKAI, All Rights Reserved.